-
【ゲブラさん】マーガレット「あずきちゃん」 3.5号ポット
¥673
【科属名】キク科アルギランセマム属 【分 類】半耐寒性宿根草 【草 丈】30㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】3~11月 <マーガレットの育て方> 日当たりと水はけのよい土壌を好みます。 肥料は液肥を1000~2000倍にして、週に1回程度与えてください。 終わった花をこまめに摘み取ると、花付きがよくなります。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
【ゲブラさん】マーガレット「マルコロッシ」 3.5号ポット
¥673
【科属名】キク科アルギランセマム属 【分 類】半耐寒性宿根草 【草 丈】30㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】3~11月 <マーガレットの育て方> 日当たりと水はけのよい土壌を好みます。 肥料は液肥を1000~2000倍にして、週に1回程度与えてください。 終わった花をこまめに摘み取ると、花付きがよくなります。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
【松原園芸さん】西洋オダマキ「チョコレートソルジャー」斑入り3.0号ポット
¥528
【科属名】キンポウゲ科ヒメウズ属 【分 類】宿根草(耐寒性多年草) 【草 丈】30㎝前後 【耐寒性】強 【耐暑性】中 【日 照】日向~やや半日陰 【開花期】春~初夏 <オダマキの育て方> 鉢植え・地植えどちらでも日当たりよければ育ちます。 夏場は涼しい木陰になるような場所で管理してください。 少し乾燥気味に管理してください。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※お届け苗には個体差があり色幅・表情がございます。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります
-
【松原園芸さん】オステオスペルマム パティエシリーズ 3.0号ロングポット
¥540
【科属名】キク科オステオスペルマム属 【分 類】半耐寒性多年草 【草 丈】20㎝~30㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】3~6月 <オステオスペルマムの育て方> 日当たりと水はけのよい土壌を好みます。 寒さには比較的強いですが、霜や寒風には弱いので、地植えの場合は霜よけをするようにしてください。乾燥には強いので、乾いたら水を与えるようにします。 春から秋は緩効性肥料を1ヶ月に1回程度根元にまくか、薄めた液肥を週に1回程度与えてください。 ※色の指定は基本できませんが、在庫にあれば可能ですので、お問合せください。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
フロックス「シアウッドパープル」3.5号
¥396
【科属名】フロックス属 【分 類】宿根草(耐寒性多年草) 【草 丈】25㎝前後 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向からやや半日陰 【開花期】春 <フロックスの育て方> 日当たり、水はけ、風通しのよい環境を好みます。 生育旺盛なので、植え付け前に有機物を十分に施します。 肥料を多く好みます。 こんできたら、株分けをして風通しよくするのがオススメです 寒さに強く冬でも戸外で育ちます ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)