-
ニゲラ 「ブラックポット」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
ニゲラ 「アフリカンブライド」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
ニゲラ 「デルフトブルー」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
ニゲラ 「ミッドナイト」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
ニゲラ 「ラブインアミスト」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)
-
ニゲラ 「ローズシェード」3.0号ポット
¥396
【科属名】キンポウゲ科クロタネソウ属 【分 類】耐寒性1年草 【草 丈】25㎝~50㎝ 【耐寒性】強 【耐暑性】強 【日 照】日向 【開花期】4月~6月 <ニゲラの育て方> どんな場所でもよく育ちますが、酸性土壌は嫌いますので、石灰などをいれておかれるのを オススメします。過湿を嫌いますので、土が乾いたらたっぷりと水をあたえます。 ※価格は1個あたりのお値段です。 ※花苗の同梱は基本6ポットまでになります(6ポット超える場合は2回にわけてご注文ください) ※2.5号サイズの花苗は10ポットまで同梱可能です(但し、すべて2.5号ポットの場合に限る)